◆たけだ のフェイスブックは こちら
(FBされてる あなたと、共通の お友達も いらっしゃたりするかも…(^^)/
仲のいい友人が私の「良いところ?」を述べてくれました
子育てに積極的
子供思い
色んなことを試している
知識をおしげもなく提供
自分の考えをはっきりと相手に伝えている
家族思い
おおらか
アイデアを行動する力
つつみこむ笑顔
安心感を与える笑顔
家族の面白エピソードを話してくれる
(プロフィール)
1971年、大阪市此花区 生まれ。
(USJの近くですね^^。)
幼少の頃、茨木市に引越して以来、三島小、三島中、茨木高と、地元の学校を卒業し、その後もずっと、約40年、茨木に住み続けている茨木市民です^^。
建築の世界にいた前職。特にやりたい仕事だったわけでなく、縁あって、なんとなくやってたんです。仕事はキツイし、楽しくもないし…(笑)
で、自分が本当にやりたいことは何なのか。
自分が深く喜びを感じることは何なのか。
20代後半あたりから、いろいろ考えるようになったんですね。
その答えが、直接、目の前の人の役に立って喜んでもらえることだったんです。
前職にはないことでしたので、そういう想いが強かったんだと思います。
そして、辿り着いたのが整体。
『手に職』というのが、やはり自分には合っていると思ったこと。
また、薬や機械に頼らず、手技だけでカラダを良くしていける素晴らしさ。
その技術と知識は、絶対、目の前の人に喜んでもらえると思ったからです。
さらに、自分や身内のケアもできますし。
そして…
◆1999年
建築の世界から整体の世界へ。
学校に通いながら整骨院やマッサージ屋さんで実務経験を積む日々。
◆2001年
地元、茨木で開業。整体院をスタート。その後も、枠にとらわれず、自分がいいと思ったセミナーや勉強会には積極的に参加。新たな技術もどんどん学ぶ。
◆2007年
姿勢面の問題も何とかしたいと思い、この『
姿勢矯正コース』をスタート。
また、ありがたいご縁をいただき、モデル&ビューティースクール「sen-se」さんにて、健康セミナーの外部講師も務めさせていただく。
◆2008年
「カラダが硬くて~」と、当院の来院者さんのご要望もあり、これまでの整体経験から学んだ知識や工夫を取り入れた、
大阪柔軟ストレッチ教室をスタート。
また、プライベートでは、娘が誕生し親バカになる。
◆2010年
2人目の娘が誕生し、親バカに磨きがかかる⁉
育児、子育てにも積極的に関わろうと思い、仕事とプライベートのペース配分を臨機応変に考えるようになる。
◆その後~
仕事もプライベートも満喫しながら、ゆる~く、楽しく、おもしろく、
『
たくさん笑って過ごせる』
そんな生き方をしたいなぁと思い、現在に至ってます。
また、同じような価値観の方が どんどん増えて、より楽しい、より面白い、世の中になっていったらいいなぁと思ってます。
その一環として、人生、生きていく そもそもの土台となる『カラダの状態』って、大事な要素のひとつだと思うのです。
そこで、
疲れにくいラクなカラダ、
思わず、ニッコリしてしまうような姿勢のキレイなカラダ、
好きなこと、やりたいことを思う存分できるような動けるカラダ
に変えるサポートをさせていただくことが、今の私のミッションのひとつなのだと思っています。

(趣味)
・バドミントン

高校時代に部活でやってたということもあって、現在も、運動不足にならないよう、お遊び程度にやってます。
経験のある方なら、お分かりになるかと思いますが、バドミントンはメチャクチャ面白いです。
「バドミントンを学生時代にやってました」 とか、「私も今やってるんです。」という来院者さんも、気のせいか当院には多いような・・・。(笑)
・スノーボード

シーズンになると、雪山に行きたくなってしょうがないのですが、年々、行く機会が減ってます。(笑)
娘の誕生で、ちょっと(かなり?)親バカになってしまいましたが、その分、育児中のママ、パパのカラダのつらさ、大変さも、よりわかる整体師になったのではないかと思います。
インスタグラムやブログ、フェイスブックで、日常ネタなどを綴ってます。
お時間があるときにでも、のぞいてみてくださいね^^。
◆たけだ のフェイスブック >>>
たけだのブログ(アメブロ)
◆【たけだ せい】のブログ>>>
◆たけだのブログ(主に お出かけ記)>>>
◆たけだのインスタグラム >>>